TOP > 検索窓おすすめ表示 MARS EXPLORER > CVRを向上させる高機能サジェスト

CVRを向上させる高機能サジェスト

なぜMARS EXPLORERを利用するとCVRがUPするのでしょうか? それは数々のユーザビリティ向上策に加え、ユーザのニーズを正確に判断し、積極的に商品へ誘導する術に長けているからです。

MARS EXPLORERはサーチエンジン研究の成果を総結集して開発、大規模ECサイトでの採用・エンハンスを経て、製品化に至りました。既存のサジェストの概念を超えたその働きはもはや、24時間365日お客様を案内し続けるお買い物コンシェルジュです。

EC検索の「3大モッタイナイ」を改善します

1. ユーザによる入力間違いが多い

入力に不慣れなユーザやモバイル環境からのユーザも適切に誘導します。

2. わずかな違いで検索にヒットしない

ユーザが求めている可能性のある商品やカテゴリ(売り場)などへ誘導します。

3. 商品について調べているうちに離脱

入力された語句に関する幅広い情報をご案内し、ユーザの購入意欲を逃しません。

検索のユーザビリティ向上

商品名やカテゴリなどを素早く表示するので、入力しづらい環境でもストレスなく検索できます。

取りこぼしをなくし売上増

希望の商品へダイレクトに誘導し、検索結果0件や離脱を減らして確実な購入に繋げます。

ロングテールのニーズに強い

あらゆるデータを網羅した辞書が、マニアックな商品やそのバリエーションも徹底的におすすめします。

複数のデータソースをマッシュアップ!

Webサイトの構造情報

入力された語句に関連するカテゴリを「食料品 > 飲料 > ジュース」のように表示します。ユーザを適切な売り場までご案内します。

Webサイトの掲載内容

Webサイト上の情報を自動収集し、商品説明文などに含まれる語句を表示します。特定の商品名ではない語句が入力された場合に効果的です。

検索ヒット語句履歴

ユーザの検索にヒットした語句を収集し、表示します。新しく収集した語句を優先表示すれば、流行や時季によるニーズの変化をいち早くカバーできます。

商品データベース

型番・価格・サイズ・色・味…あらゆる情報を網羅します。同じ商品に赤と青・3kgと10kgがある場合、検索窓から素早く選択させて離脱を防ぎます。

これらのデータを基に…

あらゆるデータを網羅することにより「総合的なお買い物案内」が可能になります。たくさんの情報を表示すれば良いというわけではありません。MARS EXPLORERは入力された語句からユーザのニーズを正確に判断し、サムネイル画像やアイコンを使って視覚的に訴えるUIで積極的に商品へ誘導します。

上記の図は表示の一例です。Webサイトやユーザ層に合わせて、デザインや表示項目を自由に組み合わせていただけます。

※ Webサイトから収集した語句を入力補助に利用する技術はマーズフラッグの特許です。(特許番号:4516103号)

お問い合わせ

検索窓おすすめ表示 MARS EXPLORER に関するご質問・お問い合わせは、こちらからどうぞ

Page TOP