TOP > 会社情報 > ニュースお知らせイベント情報 > 国税庁Webサイトのサイト内検索サービスを緊急設置

国税庁Webサイトのサイト内検索サービスを緊急設置

ニュースリリース2018年4月5日

Webサイトリニューアルの混乱を緩和すべく、マーズフラッグが勝手に支援

国内外の企業・官公庁などにサーチテクノロジーをベースとしたWebサービスを提供する株式会社マーズフラッグ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:武井 信也、以下:マーズフラッグ)が、Webサイトリニューアルにて混乱を招いている国税庁Webサイトのサイト内検索サービスを、勝手に設置しました。混乱が収束するまでの期間、ご活用いただけると幸いです。

国税庁サイト内検索 https://nta.marsflag.com/search.x

国税庁サイト内検索結果画面

国税庁のWebサイトのリニューアルで混乱

3月31日に国税庁のWebサイトがリニューアルされましたが、それに伴い、国税庁Webサイトのサイト内検索サービスが正常に機能しなくなっています。そのため、国税庁では検索エンジンの対応を進めていますが、膨大な数のページを保持するWebサイトのサービスとしては、サイト内検索機能が使えないことは、不便なだけではなく、多くの機会損失に繋がります。

国内サイト内検索サービスのリーディングカンパニーが勝手に支援

日本国内でサイト内検索市場を牽引してきたリーディングカンパニーであるマーズフラッグが、この混乱の緩和に少しでもお手伝いできればと、勝手に、国税庁Webサイトのサイト内検索サービスを当社の主力プロダクトMARS FINDERにて立ち上げました。混乱の収束までの期間、ご活用いただければという想いで、無償でのサービス提供になります。現在、4万4千ページ超をすでにインデクシング済みで、4月6日には全ページをインデクシング予定です。

「サイト内検索 MARS FINDER」の特徴

■ 確実にクロール

固定周期でのクロール、急ぎでのクロールができるため、急ぎで対応したいのに検索結果にいつ表示されるのか分からないということはありません。

■ 多言語に対応

日本語、英語、中国語、イタリア語、ドイツ語、フランス語を始め、数多くの言語に対応しています。

■ 検索対象ファイルが充実

HTML、PDFファイルはもちろん、Word、Excel、PowerPointファイルも、検索することができます。

検索結果画面の利用例

サイト内検索 MARS FINDERのご紹介

マルチデバイス・多言語対応のサイト内検索クラウドサービスです。多様なデバイスからの閲覧に柔軟に対応しています。PCからの検索時には、検索結果を素早くブラウズできる「解る検索」(特許出願中)もご利用いただけます。簡単でパワフルな基本機能と確かな効果をご評価いただき、グローバルブランド企業・官公庁にも選ばれています。Webサイトの問題箇所を自動検知してお知らせする「MARS QUALITY」のお試し版が付属しており、リンク切れチェックも行えます。
https://www.marsflag.com/marsfinder/

マーズフラッグとは?

1998年に設立以降、世界初のページキャプチャ付き検索エンジンや、弊社特許技術を活用したサービスの開発など、サーチテクノロジーによって常に業界の先頭を切り拓いてきました。サイト内検索サービスMARS FINDER以外にも「Webカタログ検索MARS PRODUCT SEARCH」「検索窓おすすめ表示MARS EXPLORER」をはじめとするWebサービスを提供しています。

弊社では、今後も様々なニーズに対応する機能拡充に努め、より多くの企業様に弊社のサービスをご活用いただくための取り組みに邁進して参ります。

本件に関するお問い合わせ

株式会社マーズフラッグ マーケティング部 西田 光良

〒104-0031東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン14F

※ニュースリリース記載の全ての情報は公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

⇒ ニュース一覧に戻る

お問い合わせ

マーズフラッグへのご質問・お問い合わせは、こちらからどうぞ

Page TOP